2025.05.04 Sunday

新感覚オンライン落語~志ん輔と仲間たち~

毎日新聞が月に一度、古今亭志ん輔の自宅稽古場から配信!

紹介

古今亭志ん輔師匠の自宅から月に1回、オンラインで落語を配信!

志ん輔師匠は、東京都内の各寄席で高座を務めながら、「志ん輔の会」「志ん輔三昧」など各地で公演を定期的に行い、若手の育成と落語の普及にも力を入れています。

オンライン落語もその一環で、志ん輔師匠の自宅からざっくばらんな雰囲気で(志ん輔師匠による)落語2席をお届けします。

毎回特別ゲストをお招きし、師匠とゲストとのトークあり、パフォーマンスあり、どなたでもお楽しみいただけます。

約1時間半、くつろぎながらパフォーマンスやトークをお楽しみください。

 

※配信終了後3日間はアーカイブ視聴いただけます。また、視聴者プレゼント(抽選)も予定しております。配信当日、その場で抽選を行い当選者にプレゼントさせていただきます!

【略歴】

1953年9月25日 東京都品川区生まれ

1972年3月 3代目故古今亭志ん朝に入門 前座名は「朝助」 同年4月初高座 演目『時そば』

1977年3月 二つ目に昇進 師匠志ん朝の前名「朝太」襲名

1984年4月~1999年3月 NHKテレビ「おかあさんといっしょ」にレギュラー出演

1985年9月 真打昇進「古今亭志ん輔」襲名

2000年~2003年 NHK-FMラジオ「名曲リサイタル」のパーソナリティを務める

2000年~ 新日本フィルハーモニー交響楽団とのファミリーコンサートに出演