直近の開催記録からご覧になる場合はこちら(ダイジェスト動画)

2021年~ 2022年~ 2023年~ 2024年~

 

第1回概要(詳細はこちら)

(開催のご案内ページ)

日時:2021年4月2日(金)19時~20時30分
演目:1席目「疝気の虫」2席目「らくだ」  
ゲスト:紙切り芸人「林家正楽さん」

 

第2回概要(詳細はこちら)

(開催のご案内ページ)

日時:2021年5月14日(金)19時~20時30分
演目:1席目「夢の酒」2席目「お見立て」  
ゲスト:フルート奏者「園城三花さん」

 

第3回概要(詳細はこちら)

(開催のご案内ページ)

 日時:2021年6月4日(金)19時~20時30分
演目:1席目「稽古屋」2席目「お若伊之助」  
ゲスト:寄席お囃子奏者「恩田えりさん」

 

第4回概要(詳細はこちら)

(開催のご案内ページ)

 日時:2021年7月9日(金)19時~20時30分
演目:1席目「笠碁」2席目「唐茄子屋政談」  
ゲスト:囲碁棋士「小林千寿さん」

 

第5回概要(詳細はこちら)

(開催のご案内ページ)

 日時:2021年8月20日(金)19時~20時30分
演目:1席目「野ざらし」2席目「酢豆腐」  
ゲスト:太神楽曲芸師「翁家和助さん」

 

第6回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2021年9月21日(日)16時~17時30分
演目:1席目「締め込み」2席目「井戸の茶碗」  
ゲスト:デザイン書道作家「久木田ヒロノブさん」

 

第7回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2021年10月22日(金)19時~20時30分
演目:1席目「高田馬場」2席目「子別れ」  
ゲスト:キンミヤの生き字引、宮﨑本店東京支店長の「伊藤盛男さん」

 

 

第8回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2021年11月19日(金)19時~20時30分
演目:1席目「駒長」2席目「宗珉の滝」  
ゲスト:七宝作家の「西田幸子さん」

 

 

第9回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2021年12月21日(火)19時~20時30分
演目:1席目「水屋の富」2席目「二番煎じ」  
ゲスト:二つ目の「古今亭始さん」

 

 

第10回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年1月25日(火)19時~20時30分
演目:1席目「猫の皿」2席目「佃祭」  
ゲスト:平田直さん(東京大学名誉教授・政府の地震調査委員会委員長)

 

 

第11回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年2月25日(金)19時~20時30分
演目:1席目「元犬」2席目「もう半分」  
ゲスト:本條秀慈郎さん(三味線奏者)

 

 

第12回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年3月25日(金)19時~20時30分
演目:1席目「呑める」2席目「お直し」  
ゲスト:中坪央暁さん(ジャーナリスト、国際NGO「AAR Japan」難民を助ける会)

 

 

<

第13回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年4月22日(金)19時~20時30分
演目:1席目「反魂香」2席目「片棒」  
ゲスト:桂小すみさん(音曲師)

 

 

第14回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年5月13日(金)19時~20時30分
演目:1席目「ふぜいや」2席目「茶金」  
ゲスト:松本正生さん(埼玉大学名誉教授、社会調査研究センター代表取締役社長)

 

 

第15回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年6月17日(金)19時~20時30分
演目:1席目「岸柳島」2席目「火焔太鼓」  
ゲスト:神田茜さん(講談師・作家)

 

 

第16回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年7月15日(金)19時~20時30分
演目:1席目「お化け長屋」2席目「品川心中」  
ゲスト:大渕修一さん(東京都健康長寿医療センター研究所 研究部長)

 

第17回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年8月19日(金)19時~20時30分
演目:1席目「寄合酒」2席目「船徳」  
志ん輔ひとりぼっちとして視聴者様からのお便りを紹介
テーマ1:夏の思い出~あなたは山派?海派?~
テーマ2:ペット・動物~あなたはイヌ派?ネコ派?~

 

第18回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年9月30日(金)19時~20時30分
演目:1席目「豊竹屋」2席目「佐々木政談」  
ゲスト菅野俊輔さん(江戸文化研究家)

 

第19回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年10月29日(土)19時~20時30分
演目:1席目「強情炎」2席目「宿屋の富」  
志ん輔ひとりぼっちとして視聴者様からのお便りを紹介
テーマ1:「寄席」と「ホール落語」
テーマ2:「〇〇の秋」

 

第20回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年11月26日(土)17時~18時30分
演目:1席目「疝気の虫」2席目「文七元結」  
ゲスト:岩崎大輔さん(ピアニスト)

 

第21回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2022年12月19日(月)17時~18時30分
演目:1席目「坊主の遊び」2席目「妾馬」  
志ん輔ひとりぼっちとして視聴者様からのお便りを紹介
テーマ1:クリスマス「一人で過ごしますか?」「複数で過ごしますか?」
テーマ2:テーマ2:お正月「寝てますか?」「出かけますか?」

 

第22回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年1月20日(金)19時~20時30分
演目:1席目「雛鍔」2席目「試し酒」  
ゲスト:古賀攻(毎日新聞専門編集委員)

 

スペシャル公演2023概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年2月25日(土)13時30分~16時
志ん輔と仲間たち2周年を記念してスペシャル公演を横浜にぎわい座にて開催  
ゲストはこれまでの出演芸人の皆さま

 

第24回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年3月31日(金)19時~20時30分
演目:志ん輔1席目「目薬」2席目「明烏」/ぐんま=「勝利の老婆」  
ゲスト:三遊亭ぐんま(二ツ目)

 

第25回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年4月21日(金)19時~20時30分
演目:1席目「風呂敷」2席目「馬の田楽」  
志ん輔ひとりぼっちとして視聴者様からのお便りを紹介
テーマ:あなたは「欧州派?」「アメリカ派?」

 

第26回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年5月26日(金)19時~20時30分
演目:「引っ越しの夢」「子は鎹」  
ゲスト:三枝昻之(歌人)

 

第27回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年6月23日(金)19時~20時30分
演目:山本周五郎原作「その木戸を通って」「甲府ぃ」  
ゲスト:柳家小菊(粋曲)

 

第28回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年7月28日(金)19時~20時30分
演目:「たがや」「大山詣り」  
ゲスト:翁家和助(太神楽曲芸師)

 

第29回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年8月24日(木)19時~20時30分
演目:「豊志賀の死」「麻のれん」  
ゲスト:森田正光(気象予報士)

 

第30回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年9月22日(金)19時~20時30分
演目:「紙入れ」「幾代餅」  
ゲスト:福原寛(福原流笛方)

 

第31回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年10月27日(金)19時~20時30分
演目:「猫の皿」「小言幸兵衛」  
ゲスト:田丸昇(将棋棋士、九段)

 

第32回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年11月24日(金)19時~20時30分
演目:「汲みたて」「柳田格之進」  
ゲスト:竹本聖子(チェロ奏者)

 

第33回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2023年12月22日(金)19時~20時30分
演目:「強上灸」「芝浜」  
ゲスト:三瀬俊吾(バイオリン奏者)

 

第34回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年1月25日(金)19時~20時30分
演目:「火焔太鼓」「火事息子」  
ゲスト:かなつ久美(漫画家)

 

第35回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年2月29日(木)19時~20時30分
演目:「がまの油」「愛宕山」  
ゲスト:ピーター・ランダース(ゲスト・ウォール・ストリート・ジャーナル東京支局長)

 

スペシャル公演2024概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年3月23日(土)13時30分~16時
志ん輔と仲間たち3周年を記念してスペシャル公演を横浜にぎわい座にて開催  
出演:古今亭志ん輔、柳家小菊(粋曲)、翁家和助(太神楽曲芸)、三遊亭ぐんま(落語)、淡座(現代音楽)

 

第37回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年4月30日(火)19時~20時30分
演目:「三方一両損」  
ゲスト:布目英一(演芸評論家・横浜にぎわい座三代目館長)

 

第38回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年5月23日(木)19時~20時30分
演目:「紙屑屋(かみくずや)」「真景累ヶ淵(宗悦殺し~新五郎捕縛)」  
ゲスト:伊藤夢葉(手品師)

 

第39回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年6月28日(金)19時~20時30分
演目:志ん輔「元犬」/佑輔「加賀の千代」志ん輔始「首ったけ」/志ん輔「もう半分」  
ゲスト:古今亭始(二ツ目)、古今亭佑輔(二ツ目)

 

第40回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年7月26日(金)19時~20時30分
演目:志ん輔「鮑のし」/小駒「不動坊」/志ん輔「豊志賀の死」  
ゲスト:金原亭小駒(二ツ目)

 

第41回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年8月22日(木)19時~20時30分
演目:「締め込み」「唐茄子屋政談」  
ゲスト:林家楽一(紙切り芸人)

 

第42回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年9月27日(金)19時~20時30分
演目:「呑める」「刀屋(おせつ徳三郎・下)」  
ゲスト:おしどり(夫婦音曲漫才)

 

第43回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年10月25日(金)19時~20時30分
演目:「欠伸指南」「明烏」  
ゲスト:林家あずみ(三味線漫談家)

 

第44回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年11月29日(金)19時~20時30分
演目:志ん輔「強飯の女郎買い」/菊正「王子の狐」/志ん輔「文七元結」   
ゲスト:古今亭菊正(ニツ目)

 

第45回概要

(開催のご案内ページ)

 日時:2024年12月25日(水)19時~20時30分
演目:「干物箱」「芝浜」  
志ん輔ひとりぼっちとして視聴者様からのお便りを紹介
テーマ1:クリスマス「一人で過ごしますか?」「複数で過ごしますか?」
テーマ2:テーマ2:お正月「寝てますか?」「出かけますか?」

 

トップへ