2021/09/16 20:26

【終了しました】第7回は10月22日(金)19時開催!ゲストは「キンミヤ焼酎」の生き字引、宮﨑本店東京支店長の伊藤盛男さん!

(金額表示)志ん輔と仲間たち (12).jpg

 

お申し込みの締め切りは本日正午予定でしたが、ご要望を多数いただき本番開始の19時まで受付延長させていただきます。

 

ボタン改2.png

 

いつも志ん輔と仲間たちをありがとうございます。

古今亭志ん輔師匠の自宅からオンラインならではの落語会をお届けする「志ん輔と仲間たち」

第7回のゲストは「キンミヤ焼酎」の生き字引、宮﨑本店東京支店長の伊藤盛男さんです!

本店は三重県の北勢に位置する四日市楠町に本店がある、創業170年あまりの清酒、焼酎の製造企業。

伊藤さんは、「キンミヤの生き字引」として、国内外の販売を統括する一方、時間があれば寄席にも通う落語ファンです。キンミヤ焼酎のおいしさの秘密、どのような戦略で販路を広げ人気商品に育ててきたのかなど、志ん輔師匠がとことん突っ込みます。

宮﨑本店公式サイトはこちら

お申込み者には、宮﨑本店の藍染手ぬぐいを抽選で3名様にプレゼントします(当日抽選会を実施)。

配信終了後3日間は見逃し配信を視聴いただけます。

 

【開催日時】10月22日(金)19:00~20:30

【視聴料】1人1,500円/グラス付き2,200円(視聴料+グラス1本セット・送料込み

【締切】当日正午※19時まで延長

 ※グラス付きは先着30名様。数量に達し次第販売終了します。

 

 

★開催に関する情報は公式サイトやTwitterにて随時お知らせいたします。

2021/09/14 11:13

第5回開催記録

 

第5回は8月20日(金)に開催しました。

ゲストの翁家和助さんには限られたスペースでさまざまな太神楽曲芸を披露いただきました。

また、和助さんに家紋入りの特注土瓶をご提供いただき、視聴者プレゼントとして当選者にお贈りさせていただきました。志ん輔師匠の落語2席はともに夏らしくトークを含めあっという間の1時間半となりました。

 

<開催概要>

日時:2021年8月20日(金)19時~20時30分

落語演目:1席目「野ざらし」2席目「酢豆腐」 

ゲスト:太神楽曲芸「翁家和助さん」

 

開催リポート」はこちら>(準備中)

 

<「ダイジェスト動画」はこちら(Youtube)>

 

<視聴者アンケート>

~視聴者アンケートでお寄せいただいたご感想・ご意見の一部を紹介させていただきます(掲載許諾いただいた方の原文です)~

 

後日ご紹介予定です。

 

次回は曜日と時間がいつもと異なり、9月19日(日)16時から、ゲストにデザイン書道作家の久木田ヒロノブさんを迎えて開催いたします。

配信では志ん輔師匠がデザイン書道に挑戦します!予告動画も公開していますのでぜひご覧ください。お楽しみに!

2021/08/20 12:00

【終了しました】第5回は8月20日(金)開催!ゲストは太神楽曲芸師の翁家和助さん

ボタン改2.png

お申し込みの締め切りは本日正午予定でしたが、ご要望を多数いただき本番開始の19時まで受付延長させていただきます。

第5回のゲストは老若男女、世代を問わず人気の太神楽曲芸師・翁家和助さんです。

配信では、土瓶や鞠を使った曲芸などを披露していただく予定です。志ん輔師匠の自宅稽古場から普段は見ることのできない角度からの映像をお届けします!

志ん輔師匠の演目は「酢豆腐」ともう一席は当日のお楽しみに。

お二人のトークも見どころです。ご視聴いただいた方には抽選で素敵なプレゼントもあります。この夏、お家でぜひお楽しみください!

※配信終了後3日間はアーカイブ視聴いただけます。

 

【開催日時】8月20日(金)19:00~20:30

【視聴料】1,500円(税込み)

【締切】8月20日(金)正午 ※19時まで延長

 

E3kx43uVUAEpnzN.jpg

 

 ★枕(落語冒頭)で話すお題を募集!

好評企画のため今回も行います!配信中(1席目)、チャットからお題(演目)のリクエストを受け付けます。

その中から選ばれたお題にまつわるエピソードや逸話などを、志ん輔師匠が一席目の枕で話します。皆さま一緒に楽しみましょう!

 

※開催に関する情報は公式サイト・Twitter等で随時アップ予定です!お楽しみに!

 

2021/08/20 00:00

【終了しました】本日の第5回配信お申込者の中から1名様に書籍『ジロリの落語入門』をプレゼント!

いつも「志ん輔と仲間たち」をありがとうございます。

本日の配信申込者プレゼントのお知らせです。

志ん輔師匠とゲスト和助さんの貴重な直筆サイン色紙のほかに1名様に書籍『ジロリの落語入門』とをプレゼントいたします!

※ジロリは浅草演芸ホールの看板猫です。

お申し込みはこちら

特別企画ネコ編(ジロリと対談!?)の動画も公開していますのでぜひご覧ください!

E9JSLIrVIAg6s1m.jpg

 

2021/08/14 22:07

「志ん輔と仲間たち」は8月20日(金)に5回目を迎えます。

この夏、いかがお過ごしでしょうか。

 

本年4月よりスタートした「志ん輔と仲間たち」は、8月20日(金)の開催で5回目を迎えます。

いつもご視聴いただいている方、視聴を迷われている方、公式YouTubeやTwitterをご覧いただいている皆さま本当にありがとうございます。スタッフ一同心より御礼申し上げます。

 

落語といいますと主に正面・一つの視点からご覧になることが多い(ほとんど)のではないかと思いますが、当会はオンライン配信の特性を活かし、さまざまな角度から噺家の話芸やゲストのパフォーマンスをお届けします。

また、視聴者参加型としての企画「リクエスト枕」や「プレゼント抽選会」なども行っており、寄席やほかのオンライン落語とはまたひと味違ったものをお楽しみいただけます。

 

当会はオンラインならではの落語会を目指し、一層皆さまにお楽しみいただけるよう努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

8月20日(金)のお申し込みはこちら