2021/06/03 19:40
【終了しました】【第3回は明日19時~開催】抽選プレゼントや視聴者参加型企画も!
第3回配信は6月4日(金)です(締め切りは4日正午)。
前回からの試みとして、枕(落語冒頭)で話すお題を配信時に募集します。また、事前にお二人への質問も募集します。そのほかプレゼント企画も!お見逃しなく!
★枕(落語冒頭)で話すお題を募集!
前回からの試みで配信中、チャットからお題(演目)のリクエストを受け付けます。その中から選ばれたお題にまつわるエピソードや逸話などを、志ん輔師匠が一席目の枕でお話しします。
※二席目の演目は「お若伊之助」です。一席目の演目は当日のお楽しみに。
★お二人へ聞いてみたいことを募集!
志ん輔師匠やゲストの恩田さんへ聞いてみたいことはありませんか?事前に申込フォームよりお寄せください。トークの時間などにいくつかお答えいただきます。
★お申込み者の中から抽選で下記をそれぞれ1名様にプレゼント!
・志ん輔師匠、恩田さんのサイン色紙
・志ん輔師匠お手製の招き猫
志ん輔師匠が特別企画「~ネコ編in谷根千」で招き猫の絵付けを行いました。制作風景のショート動画はこちら(Youtube)をご覧ください。
2021/06/02 21:00
【終了しました】【申し込み締め切り間近!】第3回は6月4日(金)開催!ゲストは寄席囃子奏者の恩田えりさん
【開催日時】6月4日(金)19:00~20:30
【視聴料】1,500円
【締切】6月4日(金)正午
第3回は6月4日(金)19時から、特別ゲストに寄席囃子奏者の恩田さんをお招きし開催します!
恩田えりさんは、寄席でお囃子を演奏する落語協会所属の三味線弾き。寄席好きが高じて日本芸術文化振興会の養成プログラムに応募、会社をやめて寄席囃子奏者になった人気者です。
志ん輔師匠の落語二席と恩田さんの三味線、そして二人のトークで1時間半。金曜の夜をゆるりとお楽しみください。
【恩田さん略歴】1971年、東京都出身。日本大学法学部卒業。会社員経験後、国立劇場伝統芸能伝承者養成機関・寄席囃子コースにて学び(第11期卒)、現在は落語協会所属の寄席囃子奏者として活動中。都内五か所ある寄席の袖で寄席囃子を弾き、寄席芸人を裏方として支える。
~「志ん輔と仲間たち」は視聴者参加型です~
★枕(落語冒頭)で話すお題を募集!
第2回からの試みで配信中、チャットからお題(演目)のリクエストを受け付けます。その中から選ばれたお題にまつわるエピソードや逸話などを、志ん輔師匠が一席目の枕でお話しします。
※二席目の演目は「お若伊之助」です。一席目の演目は当日のお楽しみ!
★志ん輔師匠と恩田さんに聞いてみたいことを募集!
お二人に聞いてみたいことはありませんか?対談時にいくつか読み上げお答えします。この機会にぜひ申込フォームより質問をお寄せください!
2021/05/30 18:56
第2回開催記録
第2回目は5月14日(金)に開催し、無事終了することができました。
志ん輔師匠の自宅から落語2席を、ゲストにはフルート奏者の「園城三花さん」をお迎えし、美しい音色とともに楽しいトークをお届けいたしました。園城さんは、自殺予防「いのちの電話」を支援するチャリティーコンサートを全国で開いています。今回の視聴料の一部をいのちの電話に寄付させていただきました。
<開催概要>
日時:2021年5月14日(金)19時~20時30分
落語演目:1席目「夢の酒」2席目「お見立て」
ゲスト:フルート奏者「園城三花さん」
<視聴者アンケート>
~視聴者アンケートでお寄せいただいたご感想・ご意見の一部を紹介いたします~
★もちろん、寄席や落語会できくのが一番だとは思いますが、家でお酒のみながらきけるのは気軽だし、配信の良いところです。ライブという臨場感が良いです。
★ご自宅からというのが、志ん輔師匠だけでなく、ゲストの方までとても親近感がわいて楽しませていただきました。
★なるほど…見えるラジオ 色々な意味で距離が近い感じがして、とっても楽しかった。
★2席目30分近い噺、テレビ、寄席では体験できません。志ん輔師匠独演会を聞いているようでした。
★他の師匠方の配信もいくつか拝見してますが、ご自宅から配信されているというのがとても新鮮でした。かぶりつき以上に接近しているカメラもあり、生の寄席では体感できない見え方だったと思います。
★師匠の落語ももちろん良かったですが、ゲストの園城さんの温かい音色が心地よく、今まで存じ上げなかったので、いいご縁をいただいた気がしました。
★志ん輔師匠のお人柄や落語に対するお気持ちが伝わってきて、とてもよかったです。ゲストの方もリラックスされてる感じで、親近感がわいてしまいました。 カメラのアングルがあちこちなのも新鮮で、お話がよりふくらんで楽しませてもらいました。師匠の「お見立て」のお大尽、ほんといい人ですね~。もう可笑しくて私も脇腹痛でした。 第一回目のダイジェスト版を見て、ああこれも見たかったと思いました。次からも楽しみにしています。
★今後もゲストにいろんなジャンルの方が出てこられそうで楽しみです。このコロナの中で活動されているのは、自分も頑張ろうという気持ちになります。日々いろいろありますが、笑いは免疫を上げるというので、ワクチンに頼らずとも大いに笑いたいものです。笑う、ということは、おさるさんやヒトにしかできないことです。人間らしく過ごせる時間を大事にしたいです。 志ん輔師匠もどうぞお体お気をつけて。来月も楽しみにしています。
★落語を楽しめましたし、見逃し配信をしていただき、都合の良い時間にもう一度楽しめるのが、最高です。
★時節柄 その状況下にあっても 新しい何かがその一方でうまれている 創られている…ことの頼もしさ 楽しさ、その実感に とても励まされています。
ご視聴、アンケートにご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました!次回以降、よりお楽しみいただけるよう努めてまいります。
なお、次回は6月4日(金)19時から、ゲストに寄席お囃子奏者の恩田えりさんを迎えて開催いたします。
志ん輔師匠と恩田さんに聞いてみたいことを事前に募集します!お申込みフォームよりぜひお寄せください!
2021/05/15 07:30
【終了しました】第2回は5月14日(金)開催!ゲストはフルート奏者の園城三花さん
【略歴】
中学卒業と同時に単身渡独。パウル・マイゼンに師事。ミュンヘン音楽大学卒業。京都を拠点に、室内音楽イベントやテレビ・ラジオ出演など幅広い活動を続ける。2001年京都府あけぼの賞受賞。18年にいのちの電話の支援活動をスタートさせ、「いのち奏でる」をテーマに全国各地でチャリティートークコンサートを展開している。
★枕(落語冒頭)で話すお題を募集!
今回からの試みで配信中、チャットからお題(演目)のリクエストを受け付けます。その中から選ばれたお題にまつわるエピソードや逸話などを、志ん輔師匠が一席目の枕でお話しします。
※一席目の演目は「夢の酒」です。二席目の演目は当日のお楽しみに
★リクエスト演奏!
ゲストの園城さんへのリクエスト曲も募集しています!あなたのリクエストが演奏されるかも?
※リクエストは申込フォームからお願いいたします。
★お申込者の中から抽選でプレゼント!
・志ん輔師匠や園城さんの色紙を抽選プレゼント!
・特別企画「志ん輔と仲間たち~ネコ編~」で志ん輔師匠と浅草演芸ホール看板猫「ジロリ」の対談動画を撮影しました(Youtubeにて公開)。
この記念にお申込者の中から抽選で1名様に書籍『ジロリの落語入門』と(ジロリの)肉球色紙のセットをプレゼント!
2021/05/07 19:15
第2回5月14日(金)は抽選プレゼントや今回初の試みも!演目も発表!
第2回配信は5月14日(金)です。
今回は初の試みとして、枕(落語冒頭)で話すお題を募集します。また、園城さんに当日演奏してもらいたい曲目を事前に募集します。そのほかプレゼント企画も!申込締切りは5月10日(月)です。お見逃しなく!
★枕(落語冒頭)で話すお題を募集!
今回からの試みで配信中、チャットからお題(演目)のリクエストを受け付けます。その中から選ばれたお題にまつわるエピソードや逸話などを、志ん輔師匠が一席目の枕でお話しします。
※一席目の演目は「夢の酒」です。二席目の演目は当日のお楽しみに。
★リクエスト演奏!
ゲストの園城さんへのリクエスト曲も募集しています!あなたのリクエストが演奏されるかも?
※リクエストは申込フォームからお願いいたします。
★お申込者の中から抽選でプレゼント!
・志ん輔師匠や園城さんの色紙を抽選プレゼント!
・特別企画「志ん輔と仲間たち~ネコ編~」で志ん輔師匠と浅草演芸ホール看板猫「ジロリ」の対談動画を撮影しました(Youtubeにて公開)。
この記念にお申込者の中から抽選で1名様に書籍『ジロリの落語入門』と(ジロリの)肉球色紙のセットをプレゼント!